2009年12月31日木曜日

2009年も終わり

2009年もとうとう終わりですね!

今日は、夏ぶりに帰省して、地元の本屋とドッキングして本が読み放題なスターバックスで2009年の振り返りと2010年の夢や目標を考えてました。

一年間を振り返るときにするといい9つの質問
http://d.hatena.ne.jp/kiyo560808/20091215/1260896276

というのを参考にしてやりました。すごい良かったです!まだの人は是非。後3時間ですが。

2009年は、どうだったんかなぁーて思うんですが、予想外のmixiに答えを見つけました(笑)

「がんばった そう思えたなら、いい年です。」 リクルートエージェント

コレっ!!!
コレに突きます。

そして、2010年の目標は書き出したらすげーたくさんなりました。これまでの3年間は結構、コミュニティに所属して行動することが多かったので、来年は個としても頑張りたいと思います。

コンセプトは「動く、学ぶ、遊ぶ、稼ぐ」です。

動く・・・ 「たった一度しかない人生で、リスクを恐れて挑戦しないことは人生における最大のリスクである。」 を念頭に、走りながら考えて動きまくる。

学ぶ・・・ビジネス、英語、教養の3つを柱にして勉強をする。

遊ぶ・・・徹底的に遊ぶ。

稼ぐ・・・稼いだ額=自分の価値 くらいに思って稼いで使う!

以上、来年もみんなにとって実りある年にしましょう。
今年はお疲れ様でした。

残り3時間はガキ使見ながら過ごしたいと思います(笑)
めっちゃおもしろいです。

あと、今日読んだ本の紹介。どれも良い本だった!




ポイントは、話す力よりも聞く力だそうです。
相手の話から、相手の気持ちを考えてそこに焦点を当てて話を広げていくとうまく話が続くそうです。

これ、凄い!どっかで紹介されてたから読んだけどライトノベル(読んだこと無いけど)とドラッカー(読んだこと無いけど)が上手くコラボしてて、しかも最後ちょっと感動してしまった。マネジメントってのがなんなのかが凄いよく分かる良書!

では!2010年!

2009年12月28日月曜日

冬休み中の課題図書

冬休み中の課題図書メモ

・天皇論
・政権交代
・政治の精神
・学問のすすめ
・人を動かす
・広告新時代

というか、冬休みはいったいいつまでなんだろう・・・

12月のまとめ

Age Stockが終わり、AGEを引退し、次へのスタートを踏み始めたこの12月。

ようやく、いろんなしがらみがほどけて全力疾走できそうです。

とりあえず、この1年ストレスになっていた自動車の免許を取得しました。
大学に入ってまとまった時間が取れず、ずーーーーと頭の中にあっていらいらしていたのですが
2009年最後にすっきりしました。(←かなり重大な懸念事項でした・・・

また、ここ数ヶ月読まず、読めず、溜まっていた本も解消できて、こちらもすっきりです!

AGEも新たなる代がスタートし、それを見届けてOBとなってきました。
報告書も出したし、番組も放映されたし!
っと終わった気になっていますが、まだまだ果たせる責任があるならば果たしていくつもりです。

12月就活は結局数えるほどしかしていないように思います。
まじ、一月からは走り出そうと思います。いや、今日から!

この一週間の読書録

・大人げない大人になれ

マイクロソフトの成毛さんの本です。大人げなさを残し、貫いていくことで人との差別化になり、そこに個としての価値が生まれてくる。それを大切にしなさい、ということを説いた本。最近、社会人化(一般化)
し始めてきた自分がいるなあ、と感じていたときだったのですごい励みになりました。
・マイクロファイナンスのすすめ

ゼミの課題で読んだ一冊。最近、バングラデシュに行ったやつの話を多く耳にしていたので悔しくて気になっていたので、少しでも理解してやろうという気持ちもありました(笑)マイクロファイナンスが、貧困改善という社会的利益とそれを継続的に生み出していくために私的利益の2つを同時に追い求めるビジネスモデルであることだけではなく、貧困の本質から、それをとりまく状況まで幅広く学ぶことが出来た。
日本では貧困は、個人の責任だと揶揄されることが多いが、実はそうではなく世界では貧困は社会の構造が生み出している必然だと知りました。日本にも応用可能で、今後この必要性は増すばかり、と気付いたので実現してやりたいな!今まで社会貢献とかあんま興味なかったけど最近、実状を知るとそうも言ってられない(そんなことを平気で口にすることが恥ずかしい)のかもしれないと感じるようになってきました。変化だ。
・スポーツビジネスマジック 歓声のマーケティング

友人から借りた本。返さなければ。
スポーツビジネスの授業を取っていながらも一回も行かなかったことに後悔した。
・リーダーになる人に知っておいてほしいこと

初めて読んだ松下幸之助の本でした。最近、松下幸之助の孫に当たる方とお話しする機会がありました。
この本を読んで、全てが繋がったような気がします。
・「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55

昔、代ゼミの吉野敬介が同じ事を言っていたのを思い出した。「大学入って30分勉強続ければ数年後天才になれるよ!」と言って、そうなろうと決意して入った大学も、そうはなれませんでした。3年生になってから2年間を取り戻すべく必死に勉強しています。本当に、勉強の大切さに気づけて良かった!そうじゃなかったら今頃どうなっていたんだろう・・・

2009年12月22日火曜日

サザエさんの波平

今週一番驚いたこと。


それは・・・

サザエさんの波平の声優の経歴が実は凄いこと。

永井一郎さんといって、
(wiki:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E4%BA%95%E4%B8%80%E9%83%8E)

京都大学からの電通からの俳優・声優からの波平。ってゆう非常にツボな経歴の持ち主でした。
偶然聞いたラジオで知ったんですが、とてつもない教養人で、波平の声そのままに社会問題について語っていたので笑いをこらえられませんでした(笑)電通時代のエピソードが面白いので是非wiki見てみて!

冬休み

遂に今年も終わろうとしていますね。
とりあえず今年度の授業が終了してしまいました。

振り返ってみると、まあ今年も授業あんまいかなかったなーと思います(笑)
でも、継続的に出た授業がいくつかあったのと大隈塾をはじめとして成功者の話を大学外でも
自発的に聞きにいったりと非常に満足な1年でした!

さらに考えて見ると何故かジャーナリズムに興味を持った1年でした。
TBSでバイトをしていていつも身近に感じていた報道を考えてみたいとの想いで取り始めた授業。
ジャーナリズム研究。

前期は、ジャーナリズムの歴史、考え方について
後期は、webを中心とした新しい動きについて

学んできました。1年勉強してきて未だに本質を掴めていないのだから学びがいがある!
と思っています・・・来年は学生ジャーナリストでも名乗ろうかな(笑)

授業で読まされた本に、就活も相まって考えさせられてしまいました。

「新聞再生」という本で、今劇的に落ち目な新聞業界をその周縁に位置する地方紙の動きから考え直し、新聞復活への鍵を模索するという内容でした。世界各地で有名紙が廃刊になったり、WEBへと活動を移したりしています。正直自分は大手メディアが好きではありません。報道の自由を振りかざして、モラルを超えて行き過ぎた報道が過ぎるのではないかと思っています。しかし、本著に出てくるのはそういった新聞社ではありませんでした。地方紙という多くは県庁所在地に本社を構え、地域密着を掲げる新聞社達なのです。彼らは、朝日や読売といった大手の新聞になんとか対抗しようと必死に努力していますが、発行部数は10万部に届かないものが大半で、廃刊への道をひた走るものが少なくありません。本著にはそんな地方紙が
-廃刊から復刊への道を探る(鹿児島)
-新聞社が世界初のインタラクティブなWEBサイトを公開(神奈川)
-地方紙を創刊する試み(滋賀)
以上の3つの事例を通して懸命に活動する事例とともに、新聞というものの本質を捉えようと論じられています。新聞に未来がないと感じている人には是非読んで欲しい一冊です。

2009年12月16日水曜日

この2週間

久しぶりにブログを書きます!
ここ2週間ほどは
30%が飲み
30%が教習所
20%が就活
20%が勉強
でした。
食って飲んでの毎日でした。

一番大きな出来事といえば
游玄亭-叙々苑-(http://www.jojoen.co.jp/index.html)
デビューをしたことでしょうか。本当に貴重な貴重な経験でした。
会計を見ていないのでいくら食べたかわかりません(笑)
感謝です!

で、ここ2週間ほどで本を結構読んだのと映画を2本見たのでメモしておきます。
本はまだブログに載せていなかったものも含めてる(つまりここ一ヶ月ほどの読書)

【本】
・ユニクロ思考術
柳井社長監修でデザイナーやシンガポール支社長など様々なユニクロに関わっている人達からユニクロを他面的に見つめられる本。誰から見つめてもユニクロの本質は変わらない!と気付き改めて素晴らしい企業だな、と思った。
・渋谷ではたらく社長の告白
サイバーエージェント(以下、CA)社長の藤田さんの起業人生を描いた本。非常に読みやすく一気に読めた。しかし、内容は充実しており今見える華やかな姿とは違う、赤字決算が続いた苦悩の日々を中心に描かれている。
・実践的リーダーシップの鍛え方
大隈塾で話を聞いた堀紘一という現ドリームインキュベータ会長の本。とりあえず一冊と思って読んだが面白かった。
・夢をかなえる「打ち出の小槌」
堀江貴文元社長の啓発本かな。要旨としては、自分の中に何度でも頼れる利益創造源を創りだすために必死に自己投資しろ!ということだったと思う。彼のブログは非常に面白い。是非http://ameblo.jp/takapon-jp/
・難病東大生
・たかがMBAされどMBA ビジネス最前線11人の勇気ある仕事選び
・ハーバードビジネススクール 不幸な人間の製造工場
・iphone 情報整理術
iphoneがうまく使いこなせていないなーと思ったので買ってみました。なんていうか解説付きの辞書みたいな感じ。
・いまは見えないものを見つけ出す 発想の視点力
以前参加出来なかったセミナーでの課題本。元BCGの三谷さんが書いており、物事の本質をもっと見つめよう!って感じだったと思う。比べる、測る、という視点を教えてくれた。
【映画】
-ターミナル
-クライマーズハイ
-劔岳 点の記

正直今は教習所が苦しいです。
今日も7時間も受けてきました。
早くやっておけばよかたです。でも、今年中に終わりそうなので頑張ります!

最近は、読みたい本とやりたいことしかないです。
まじ年末がんばりましょう!

2009年11月26日木曜日

Age Stock'09 in 日本武道館 を終えて

Age Stock'09 in 日本武道館(http://agestock09.age-nt.jp/)
が終わってから既に2日が経とうとしています。時が経つのは早いものです。

しっかりと総括したいと思っていますが、未だその気になれません(笑)
早くしないと忘れてしまいそうな気がしていましたが、よく考えたらあれだけ強烈なもの忘れるわけありません。

最後のフィナーレで舞台上から観客の上に銀幕が舞い落ちる光景は一生忘れることはないでしょう。
本当に自分の中に大きな、大きなものを残してくれました。

終わった瞬間は具体的な何かではなく、もやもやしていましたがようやくそれが
自分の核となるものだなぁということだけは理解してきました。

またイベントのオープニングを見ることは出来ませんでしたが、Next Age Music Awardの直前、観客で埋まる武道館を見上げたら、涙が止まりませんでした。

Next Age Music Award自体は大成功に終わりました。感謝感謝です。

本当に来て下さった皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
もっともっと思いはあるけれど、もうすこし自分の中で消化してからまとめたいと思います。

写真